
かけはぎ(かけつぎ)ってなに?

衣類のキズや虫穴を、元に近い状態へ修復する技術のことをいいます。 同製品の生地や糸を使用し手作業で修復していくため、非常に高度な技術が求められますが、数ある修理方法の中で最も綺麗に仕上がる方法です。高齢化に伴い職人は減少しており、全国的に貴重な技術となっています。 ※関東では「かけはぎ」、関西では「かけつぎ」と呼ばれています。
ご利用の流れ

衣類クリーニングを注文する
「衣類クリーニング」と本商品を一緒にご注文ください。 ※単体でのご依頼は現在受け付けておりません。

依頼書に記入する
キットが到着したら、依頼書追加オプション欄に「かけはぎ」(又は「かけつぎ」)とご記入ください。

品物に印を付ける
キズの近くにセロハンテープまたは糸で印をつけ、他のお品物と一緒にお送りください。
※共布(予備の布)がありましたら一緒にお送りください。

お見積り
弊社に到着後、検品時にお見積り金額等をお知らせをいたします。 OKを頂きましたら、修理いたします。

お届け
修理・クリーニング完了後、その他お品物と一緒にお届けいたします。
こんなにキレイに仕上がります
- ジャケット 襟の虫食い穴

- スラックス ポケット口の破れ

※ポケット入口が1㎝程度狭くなる可能性があります。
- ジャケット ひじの破れ

※ひじの部分は擦れによる色褪せがあるため、色違いが出ることが多いです。
- セーター 虫食い穴

- セーター 糸引き

※飛び出た糸は切らずにそのままの状態でお預けください。
- ウールコート 虫食い

※キズの大きさや素材、柄等によって修理金額は異なりますため、同じようなキズでも参考価格と金額に差がある事がございます。ご了承ください。
料金の目安
料金はキズの大きさ・箇所・素材などを総合的に判断して算出します。

≪下記場合は追加料金が発生することがあります≫
・特殊な生地(着物、シルク素材等)
・穴の周りも虫ナメやスレなどで生地が薄くなっており、大きく修理する必要がある場合
・ポケット口などミシン糸をほどいて作業が必要な箇所
取り扱い対象商品

※その他お品物に関しましては、事前にご相談ください。
注意事項 ※必ず注文前にご確認ください
- ご注文について
- 本商品は追加オプションです。必ず「衣類クリーニング」商品と一緒にご注文ください。
※単体でご注文された場合はキャンセルさせていただきます。 - クリーニングをしてお返しいたします。
- お見積り金額にご了承をいただいてからのキャンセルは原則お受けできません。
- かけはぎ(かけつぎ)について
- かけはぎ(かけつぎ)はあくまで修理のため、新品になるわけではありません。また、修理箇所の裏側に糊を使用すること、キズの部分の生地が2重になることから生地が若干硬くなります。 着用には問題ありませんが、あらかじめご了承ください。
- かけはぎ(かけつぎ)をすると、裏側に糸が出るなどの修理の跡が残ります。当店では薄い生地を貼ることで修理跡の保護をいたします。(品物によっては目立つことを考慮し貼らないこともあります)
-
共布がない場合は、表から見えないところの糸や布を取らせていただきます。
糸が取れなかった場合は似た色の糸を使用する場合があります。
また、布を取る際はポケットの内側・裾・裾の折り返し・袖口の中等から取らせていただきます。
- 納期・お仕上がり品について
- お仕上がりまでに約1~2か月頂戴いたします。(キズの程度によって変動いたします)※お急ぎの方は一度ご相談ください。
- 原則他のお品物と一緒にご返送となりますため、保管なしコースのお客様は納期を延長する場合があります。
※他のお品物とかけはぎ(かけつぎ)するお品物を別々で返送する場合は、かけはぎ(かけつぎ)するお品物の返送料のみご負担(着払い)いただきます。
事前お見積り承ります
ご注文前にかけはぎ(かけつぎ)の概算を知りたい方はLINEまたはメールにてお問合せください。
※メールでのお問い合わせの場合は、お問い合わせ後に弊社からメールをお送りいたしますので、そのメールにご返信いただく際にお写真を添付してください。
お見積りをご希望の方
以下の2枚の写真をお送りください。
定規を置き、キズの大きさが分かるとより正確にお見積りできます。
※品物によっては、追加で写真をお願いする場合がございます。
キズ全体が分かる写真
製品全体の写真
写真の撮り方の注意点
- キズにピントを合わせてください

- 見積希望のキズをすべて含めてお撮りください

- 正面から撮ってください

かけはぎ(かけつぎ)ってなに?

衣類のキズや虫穴を、元に近い状態へ修復する技術のことをいいます。 同製品の生地や糸を使用し手作業で修復していくため、非常に高度な技術が求められますが、数ある修理方法の中で最も綺麗に仕上がる方法です。高齢化に伴い職人は減少しており、全国的に貴重な技術となっています。 ※関東では「かけはぎ」、関西では「かけつぎ」と呼ばれています。
ご利用の流れ

衣類クリーニングを注文する
「衣類クリーニング」と本商品を一緒にご注文ください。 ※単体でのご依頼は現在受け付けておりません。

依頼書に記入する
キットが到着したら、依頼書追加オプション欄に「かけはぎ」(又は「かけつぎ」)とご記入ください。

品物に印を付ける
キズの近くにセロハンテープまたは糸で印をつけ、他のお品物と一緒にお送りください。
※共布(予備の布)がありましたら一緒にお送りください。

お見積り
弊社に到着後、検品時にお見積り金額等をお知らせをいたします。 OKを頂きましたら、修理いたします。

お届け
修理・クリーニング完了後、その他お品物と一緒にお届けいたします。
こんなにキレイに仕上がります
- ジャケット 襟の虫食い穴

- スラックス ポケット口の破れ

※ポケット入口が1㎝程度狭くなる可能性があります。
- ジャケット ひじの破れ

※ひじの部分は擦れによる色褪せがあるため、色違いが出ることが多いです。
- セーター 虫食い穴

- セーター 糸引き

※飛び出た糸は切らずにそのままの状態でお預けください。
- ウールコート 虫食い

※キズの大きさや素材、柄等によって修理金額は異なりますため、同じようなキズでも参考価格と金額に差がある事がございます。ご了承ください。
料金の目安
料金はキズの大きさ・箇所・素材などを総合的に判断して算出します。

≪下記場合は追加料金が発生することがあります≫
・特殊な生地(着物、シルク素材等)
・穴の周りも虫ナメやスレなどで生地が薄くなっており、大きく修理する必要がある場合
・ポケット口などミシン糸をほどいて作業が必要な箇所
取り扱い対象商品

※その他お品物に関しましては、事前にご相談ください。
注意事項 ※必ず注文前にご確認ください
- ご注文について
- 本商品は追加オプションです。必ず「衣類クリーニング」商品と一緒にご注文ください。
※単体でご注文された場合はキャンセルさせていただきます。 - クリーニングをしてお返しいたします。
- お見積り金額にご了承をいただいてからのキャンセルは原則お受けできません。
- かけはぎ(かけつぎ)について
- かけはぎ(かけつぎ)はあくまで修理のため、新品になるわけではありません。また、修理箇所の裏側に糊を使用すること、キズの部分の生地が2重になることから生地が若干硬くなります。 着用には問題ありませんが、あらかじめご了承ください。
- かけはぎ(かけつぎ)をすると、裏側に糸が出るなどの修理の跡が残ります。当店では薄い生地を貼ることで修理跡の保護をいたします。(品物によっては目立つことを考慮し貼らないこともあります)
-
共布がない場合は、表から見えないところの糸や布を取らせていただきます。
糸が取れなかった場合は似た色の糸を使用する場合があります。
また、布を取る際はポケットの内側・裾・裾の折り返し・袖口の中等から取らせていただきます。
- 納期・お仕上がり品について
- お仕上がりまでに約1~2か月頂戴いたします。(キズの程度によって変動いたします)※お急ぎの方は一度ご相談ください。
- 原則他のお品物と一緒にご返送となりますため、保管なしコースのお客様は納期を延長する場合があります。
※他のお品物とかけはぎ(かけつぎ)するお品物を別々で返送する場合は、かけはぎ(かけつぎ)するお品物の返送料のみご負担(着払い)いただきます。
事前お見積り承ります
ご注文前にかけはぎ(かけつぎ)の概算を知りたい方はLINEまたはメールにてお問合せください。
※メールでのお問い合わせの場合は、お問い合わせ後に弊社からメールをお送りいたしますので、そのメールにご返信いただく際にお写真を添付してください。
お見積りをご希望の方
以下の2枚の写真をお送りください。
定規を置き、キズの大きさが分かるとより正確にお見積りできます。
※品物によっては、追加で写真をお願いする場合がございます。
キズ全体が分かる写真
製品全体の写真
写真の撮り方の注意点
- キズにピントを合わせてください

- 見積希望のキズをすべて含めてお撮りください

- 正面から撮ってください

お気軽にお問い合わせ下さい
0120-216-024
営業時間:9:00~16:00 / 定休日:木・日・祝日
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
依頼書を無くされた方は
コチラからダウンロード
お品物をお預かりしてから
返却までの目安
最寄りの配送会社に
集荷のご連絡を♪